かちがわ通信

春日井市勝川発のまちづくり情報発信中!! 自立分散型、みんなでやらないまちづくりに取り組んでます

GWでも上海万博でも人が移動することでカロリーが上がります

今日から5月。巷では11連休という会社もあるようですが、大方は今日からGW5連休というのが普通のようです。休日上限1000円の高速道路も帰省や行楽地に向かう車で大渋滞。鉄道や空の便も軒並み大混雑でまさに民族大移動です。
また、中国の上海万博もきょう開幕。来場目標が7000万人。愛・地球博愛知万博)が2200万人、大阪万博の6420万人も凄い数字ですが、まあ中国ですから、真偽のほどは不明ですが、何としても達成するでしょう。初日は混乱を避けるために30万人に入場数を制限したそうですが、早速、中国館の入場予約券を求めて怒声が飛び交い、スタッフに詰め寄る場面もあったそうです。兎に角、自己主張が激しい国民性だけにまだまだ混乱は続くんでしょうね。
かつて日本が、東京五輪大阪万博で大きな進歩を遂げたように、中国にとっては一つのエポックとなる大きなイベントには違いありません。政治的にも経済の分野でも、また良い悪いは別としても中国の姿がますます大きくなっていきます。
GWでもこの上海万博でも、人が移動することでカロリーが上がるのは、ウォーキングしたり運動すると体熱が上昇する人間の体と同じです。将に「観光」によって人の流れを創り、地域の活性化に結び付ける発想の原点ですが、地域に誰もが行ってみたくなるような魅力を創る事が大前提になります。先日も市の部長にも提案しておきましたが、定光寺の千歳楼の廃屋に、旧中央線のトンネル群の拠点を置き観光案内所を設置、更には施設を再利用した市民の為の施設を整備するのも方法です。名城大学農学部の校舎も同様、無い無いと言っていた春日井にも探せばあるもんです。