かちがわ通信

春日井市勝川発のまちづくり情報発信中!! 自立分散型、みんなでやらないまちづくりに取り組んでます

休みの日でも何だか忙しい

今日は定休日。本来ならゆっくり朝寝でもしてといきたいところですが、そうはいかないのが辛いところです。朝10時に県の商業流通課から最近の景気動向についてのヒアリング、質問項目を見ると、どちらかと言えば製造業の様な気がしましたが、一段と悪化してきた商業の状況もお話しし、特に資金繰りの悪化で体力の限界が来ている話もさせていただきました。さて、まち場の悲鳴が届くでしょうか。。その後、外食産業フェアーの打ち合わせで名古屋へ。今日は統括責任者のKさんとの打ち合わせでしたので、ランチを頂きながら2時過ぎまで、予想されるトラブルの対処方法について話をしましたが、結果、急遽想定問答集を作る事にしました。3日間の会期中、7千~1万の来場者です。特に集中する時間帯の入場者をどう捌くかが頭の痛い問題です。
その後、3時から開催のサボテンフェアーの反省会に出席するため慌てて商工会議所へ。今年で3回目のフェアーでしたが、思ったより応募数が少なくPR方法に問題がなかったのかという意見も出ていました。反面、サボテンそのものの認知度も上がってきましたので、今後はブランドイメージをブラッシュアップし、食べるサボテンの普及に力を入れていきます。会議では、サボテンサミット全国大会を春日井で開催してはと提案しておきました。目標が高い程、裾野は広がります。市内だけではなく、全国を視野に入れた事業展開を考えるべきだと思っています。
さて、その後、会議所でまちづくりの打ち合わせをし、夜はかちがわ大学です。今日は、如意申町のセレッソで開催。この9月から勝川の花久が営業を引き継ぐ事になりましたので、そのPRを兼ねて実施する事にしました。参加者は約60名。交通が不便なところなので、私がマイクロを運転し送迎する事に・・・建物の中には初めて入りましたが、シンプルな造りですが、真っ白な外観、内装で良い感じの会場です。ブライダル業界も、一気に様変わりし、数年前までとは一変しているようです。立地からも苦戦しそうとは感じましたが、人の繋がりで何とか経営できればと思います。
かちがわ大学の講師は、以前にお越しいただいた事のある、パーソナルデザインを手がけて見える唐澤理恵さん。前回は欠席しましたので楽しみにしていました。パーソナルデザインとは聞きなれない職業ですが、要は顔や職業から自分をプロヂデュースし外見をマネージメントする事の様です。特に外見の印象をソフト・ハードを縦軸に、ウォーム・クールを横軸にした、4つのタイプに分け、それぞれが自分がどのタイプに該当するか判断した後、先生が仕分け?していくと言うもの。その後タイプが決まると、其々の特徴や服装の戦略等を説明していただきました。なかなか自分の外見は解らないものですが、こういった手法で説明を受けると良く理解できます。参加者にも大変好評でした。先生はモテオヤジSNS「マイフェアーオヤジ」の管理者でもあるようで、ご招待いただけるそうなので楽しみにしています。
今回は、講習会の後に懇親会という設定でしたので、終了したのが夜10時前。中日の敗戦も携帯でチェックしていましたので、仕事以上にグッタリの1日でした(涙)