かちがわ通信

春日井市勝川発のまちづくり情報発信中!! 自立分散型、みんなでやらないまちづくりに取り組んでます

違法駐輪対策など・・

午後から勝川駅周辺まちづくり協議会の役員会を開催。今日は春日井市の交通対策課から担当者に出席してもらい勝川駅周辺の違法駐輪の取締の現状をお聞きしました。担当者からは、昨年の三月に500台撤去したそうですが、今年の1月は80台に減り、街はきれいになってきたと報告がありましたが、反面、特にルネックや松新一番街のテナントさんからは「自転車で買い物に行けない」というお客さんの声多く、これでは商売にならないと悲鳴も上がっています。厳密に言えば、違反シールを張られても、4時間程度は撤去しないようなので、買い物程度ではあまり敏感になる事もなさそうですが、やはり、通勤通学の自転車が問題です。
また、2月から、試験的に、生鮮館横駐輪場は、専用駐輪場になり、ヤマヒコの社員が、止められる人に声を掛け行き先を確認するように変えました。 お蔭で多少は、スッキリとしてきましたが、基本的にはモラルの問題、個人的にはあまり厳しくするのもどうかと考えています。もちろん課題がない訳ではありませんので、今後も様子を見ながら対応することにします。
他には、勝川商店街の中央付近に設置してある地域SNSサイネージについて、現在youtubeにアップされている、カフェびくとりばーのキャラクターについて、勝川として認知をし、いろんな行事やPRに使用していく案が提案され、承認されました。関係者の皆さんには、わかりやすいチラシでも作成し配布していきます。また、来年度以降の事業として、私から先日下諏訪視察でお聞きした100人委員会を勝川も発足される提案をさせてもらいました。
いつもこのブログでも書いていますが、今までの振興組合では、どうにも街を維持することが難しくなってくるような気がします。ついては、街を支える新たな仕組みづくり考えないと、行き詰ってからでは遅いかもしれません。この答えが、勝川版100人委員会です。詳細はこれから構築していきますが、facebookの活用を念頭に置き、4月からの新年度には何とかして行くつもりです。