かちがわ通信

春日井市勝川発のまちづくり情報発信中!! 自立分散型、みんなでやらないまちづくりに取り組んでます

谷汲山華厳寺

今日は定休日。午前午後とも予定もなく、書類の整理でもと考えていましたが、朝急に思い立って谷汲山へ行くことにしました。以前知人から名神の一宮JCから東海北陸自動車道各務原ICを下りれば一本道と聞いていたので「多分分かるだろう」と出掛けましたが、ICを降りてから???・・・結局途中からナビ設定をし、岐阜市経由で行く羽目になりましたが、途中、本巣市蕎麦屋の看板を偶然見つけ昼食。一本道を中に入った、」結構分かりにくい場所にあるのですが、この店は「如庵」という、蕎麦畑を持ち、自家栽培の蕎麦を自家製粉、手打ちで仕上げる超こだわりの店でした。偶然見つけたにしては「大あたり」です。白い細めの蕎麦で、味は良かったんですが、大盛りにしてやっとの量。高級な蕎麦は品良くと言ったところでしょうか。また蕎麦湯が濃厚で、久しぶりに旨い蕎麦湯を飲んだ気がしました。

kegonnziその後、目的地の谷汲山華厳寺に到着。山門脇の駐車場に車をとめ、本堂までの道を歩いて行きましたが、雨は降っていないものの最初はひんやりと感じた空気も、湿度が高く蒸し暑さも感じるほどでした。しかし、周りのうっそうとした木々は新緑に包まれ「気」も充満してきます。本殿で参拝し、すぐ横にある子安堂へ。この華厳寺には始めて来たのですが、参道も整備され綺麗になっています。桜や紅葉の季節には賑わうようですが、シーズンオフの平日のせいか、人通りも殆どなく、開いている店も数えるほど。かなり寂しい様子でした。


yamaazisaiその後、10分程の距離にある「谷汲ゆり園」へ。残念ながらゆりの季節も終わり、来週には閉園されるとの事で、殆どの種類が枯れ、唯一ユリとは違う「やまアジサイ」が見事に咲いていました。

さて、夕方の会議に間に合うよう、また、散髪に行きたかったので、ゆっくりとは行きませんでしたが、久しぶりの充電を済ませ、6時からの市民会議準備委員会に出席。市の基本施策について、検証していく会議ですが、今日は私の担当の「駅周辺の賑いづくり」という施策に対して出席者で検証しました。この駅とは、JRの春日井駅神領駅、勝川駅、名鉄小牧線の味美駅を指しますが、各駅ともそれぞれの目指す姿が違うので、単に賑わいを作ればというものでは無いような気がします。また特に春日井駅については女性の委員から「危険」「怖い」等と厳しい意見が出されていました。これを払拭するには、相当な施策が必要だと思いますが、果たして市にそれだけの覚悟があるのか、基本施策から一歩踏み込んだ考え方が必要です。

終了後、会議所青年部の友人の父上の通夜式に、遅れて弔問に行ってきました。最近、仕事と看病に大変だったとは聞いていましたが、いざとなれば父親への思いとともに昇華していきます。ご冥福をお祈りします。