かちがわ通信

春日井市勝川発のまちづくり情報発信中!! 自立分散型、みんなでやらないまちづくりに取り組んでます

流石に5つの会議は疲れました

朝9時45分会議所集合。10時からの市商連の代表者が一同揃っての市長との市政座談会に出席です。20分程の市政ビデオを見た後、市長、商連会長の挨拶のあとフリートーキングで座談会がスタート。まず、私から、中心市街地の考え方について質問させていただきました。この座談会は議事録が市のHPに公開されますので、アップされたらご覧いただきたいと思いますが、春日井市の現状が売り場面積は増え続けるもの、売上高、従業員は減少、従って坪効率がここ20年で60%までダウンしている現状から見ても、春日井市区画整理によるまちづくりが、商業の面から見るとマイナスに振れており、例として神領駅周辺の例を挙げさせてもらいました。また、如意申町のカーマ・フィールが出店された時の状況から見ても、市の方針が定まっておらず、ここは市独自の”まちづくり条例”を制定する事も必要なのではと言う点です。市長の返答は、我々が認識している春日井駅の計画や、牛山、桜佐の区画整理事業等、産業アクションプランの範囲を超えるものではありませんでしたが、大型店、コンビニ等の営業時間については、愛知県の市長会でも話題に出ているそうで、春日井市だけが実施しても周辺に消費が流れるだけなので、県全体として何とかしなくてはと話をして頂きました。ただ、鳥居松・勝川を中心とする中心市街地については、どうも積極的なお考えはなさそうです。やはり地元からの熱意がもっと市長に伝わらなくてはダメなんでしょう。他にも商連が来年60周年を迎えるに当たり協力もお願いしましたが、全体の印象は、これは当然なんでしょうが、何が何でも支援してくれ、金をくれではなく、「まず自分達が努力し、具体的に進めていく事に支援は惜しまない」と言う事に尽きると思います。我々商連の意識改革も必要なんでしょうね。でも有意義な一時間でした。
その後、ライオンズの例会に出席。今日はキャビネットから地区LCIF委員長をお招きしていましたので、LCIFの特に交付金事業について説明をして頂きました。終了後2時半からは、一店逸品委員会、3時からは特産品協議会の打ち合わせに連続出席。夜8時からは遅刻でしたが二水会の勉強会に出席です。
たまたま偶然ですが、これだけ会合が重なると流石にグッタリ。。もう若くはありませんね。頭も体も付いていきません。さあ、明日は、常議員会に続き、サボテン事業協同組合の設立総会を開催します。気合を入れて頑張ります。