かちがわ通信

春日井市勝川発のまちづくり情報発信中!! 自立分散型、みんなでやらないまちづくりに取り組んでます

まちづくりの人材育成・発掘

先日の二水会で出た意見がまとめられたチャートを見せてもらいましたが、一目瞭然。外から見た勝川の印象について雑多な意見を分りやすく表現できていました。これを更に商店街からの意見を付け加え議論していけば、50年先の勝川の方向が定まって来るような気がします。不況に加え社会構造の変化で物が売れない時代が続いていますが、街の将来を考えることで逆に自分の商売を考えるヒントにもなります。
二水会では、個々の商売に踏み込むことは出来ませんが、まちづくりの人材や発掘、ものづくりの担い手を育成するなど、側面からまちの将来を語る事は出来ますし、地域SNSや様々なツールで消費者と商店街をつなぐ事や、そのシステムを構築することは可能だと考えています。さらに、地域資源の活用を目標に、現在勝川三点セットと言われる「弘法様」「サボテン」「書」を広めるために、「勝川検定」を実施することにしました。問題の中身は中部大学の学生にリーダーシップを取ってもらいますが、その為に「まち歩き」も実施します。中から変われないのなら外から変える必要があるのかも・・
商連でもそうですが、商売人の視野の狭さは問題です。