かちがわ通信

春日井市勝川発のまちづくり情報発信中!! 自立分散型、みんなでやらないまちづくりに取り組んでます

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8月福興市(長文です)

27日(土)28日(日)の二日間、8月福興市に参加のため宮城県南三陸町まで行ってきました。これで2度目ですが、今回は陸路ではなく、荷物は宅急便で送り、体はセントレアから空路仙台まで飛び、レンタカーで南三陸へというルート・・・春日井ライオン…

松江のまちづくりとさぼてんコロッケ

松江でタウンマネージャーをしている友人が、久しぶりに名古屋へ。聞けば名古屋駅で明日朝9時集合の会に出席するため前泊とのことです。松江も駅前の大型店が幅を利かせ中心商店街も空き店舗が多く大変な状況とのこと。どこでも同じですが、松江は歴史のあ…

東海テレビの取材でした

日曜日の昼に放送されているスタイルプラスという情報番組の取材を受けました。さぼてん事業協同組合で、B1グルメを目指して取り組んでいる”さぼてんコロッケ”の関係ですが、私は、サボテンの商品を一番始めに作ったのは?という内容の取材でした。ものま…

会議でも夏バテ

暑くなったり涼しくなったり、やはり今夏は天候不順? 最近は殆ど運動らしい運動もしていないせいか、体の調子もいまいち。特に腹筋が衰えてきているせいか姿勢が悪く前かがみになっていると良く言われます。適当な運動が必要なんでしょうね。さて、今日の月…

雨の弘法宵市

昼過ぎから、時折パラツク生憎の天気でしたが、雨にも負けない”弘法市”元気に開催しました。天気予報が悪くても「どうする?」という声が出ないところが凄いところ。出店者もキャンセルが10軒ほどありましたが、約100ブース並びました。写真は、6時頃…

自分達の街は自分達で守る

平成19年愛知県のあいちBCPモデルとして勝川商店街での取り組み事例を作成しましたが、結果として活用もされずにそのままになっています。今回の東日本大震災の発生を受けて「添えあれば」と思うのは、決して私だけではないとは思いますので、少しこの話を書…

支援の温度差

今日から仕事を再開する企業が多いとは聞きましたが、お陰さまで忙しい一日でした。暫く途絶えていた会議や会合も、今日は、クラブの理事会、観光協会の分科会と重なり出席してきましたが、兎に角眠い!!疲れも溜まっています(苦笑)明日は、どうしても断…

お盆の中日

今日はお盆の中日の14日。お陰さまで忙しい日々が続いています。昨日の迎え火も母親と奥さんにお任せし、ひたすら仕事に没頭していますが、この分ではお墓参りにも行けそうもなく、仏壇に手を合わせるのが精一杯かもしれません。私は、仕事を始めてからお盆…

御先祖様のご供養

早い所では、今日から盆休みに入っている会社もあるようです。夜も家族連れのお客様で良く賑わいました。春日井は、少し前には地方へ帰省する人が多く、どちらかと言えば暇だったんですが、この人たちの子ども世代が、逆に春日井に帰ってくるパターンになっ…

アトム通貨説明会

昨日今日と二日連続でアトム通貨の説明会を開催、約40名ほどの参加がありました。両日とも会長挨拶に続き、私から事業の概略について約30分話をさせてもらい、その後規約等について塚田専務が説明し質疑を受けました。春日井支部の場合、商店街連合会が主催…

陸前高田へゴール

6月下旬から歩いて陸前高田を目指していた、転輪太鼓の國分さんがやっと本日現地に到着したようです。イベントの関係で、手前の気仙沼で一日調整したようですが、約1000kmをリアカーを引きながら歩いて行くという我々では考えもつかない苦行の末のゴール…

不適切テロップ問題

ここ2~3日寝苦しい夜が続きました。今年は涼しい夜が続いていましたので良く眠れてていましたが、夏バテの原因は何と言っても寝不足、健康管理には要注意です。さて、先週木曜日の東海テレビ「ピーカンテレビ」での不適切テロップについて、特にネットを中心…

東海地域産業防災研

経済産業省の中部経済産業局が主催する第一回「東海地域の新たな産業防災・減災を考える研究会」(略:東海地域産業防災研)が開催され出席してきました。これは東日本大震災の発生を受けて東海地域の企業への影響と、今後の企業防災・減災の在り方や、地域…

ブランド創出委員会

商工会議所の会頭が変わり委員会組織も大きく様変わりしたのは、以前書きましたが、その委員会のひとつが、このブランド創出委員会です。今日は2回目の委員会、前回は欠席しましたので、冒頭委員会の主旨等伺いました。ブランドと言えば、付加価値とでも言い…

アトム通貨が春日井市のHPに

アトム通貨について春日井市のHPに記載されました。今夏の電力不足への対応で、毎月10%以上節電された家庭にアトム通貨200馬力をプレゼントする企画です。今朝もNPOまちづくり協会の会員で商業・まちづくり研究所の三橋先生からお電話を頂きましたが…