かちがわ通信

春日井市勝川発のまちづくり情報発信中!! 自立分散型、みんなでやらないまちづくりに取り組んでます

オレンジリボン

午後から春日井認定特産品協議会の総会に出席。今回は役員改選が行われ、2期4年務めていただいた勝野会長から永草君に会長が変わり新体制でスタートする事になりました。当初は「万博へ皆で出展しよう」と設立した協議会ですが、昨年度は、これは事務局の努力の結果ですが、一年間で県下13のイベントに出店し、367万円の売上を上げる事が出来ました。会が出来てから丸7年が経過、新しいメンバーも増えましたが、この会は本当にメンバーが良いので、今後も地道に取り組んでいければ成果も出てきます。この愚直さが良いんです。

さて、夜の119に高校時代の同級生で稲沢で教諭をしているKが来てくれました。11月の弘法市で、彼がボランティアで取り組んでいる「子ども虐待防止」のオレンジリボンキャンペーンを行うためです。彼は明治図書から子ども虐待に関する本を出版したり、NHK教育にもこの関連のテーマの専門家として、たびたび登場する人物ですが、今回は、愛知県の教育委員会に在席されているTさんが所属するハーレーの愛好家が、オレンジ色の車両を商店街に並べ、このキャンペーンや募金活動をしようというものです。ピンバッチやカップなども販売します。
Kは、この他にも「いのちの電話」の相談員や稲沢の福祉作業所などのボランティアをしていますが、全く頭が下がります。及ばずながらお手伝いになれば良いのですが。。