かちがわ通信

春日井市勝川発のまちづくり情報発信中!! 自立分散型、みんなでやらないまちづくりに取り組んでます

ライオンズメインアクティビティ

f:id:t-mizuno:20190308132633j:plain

春日井ライオンズクラブの本年度メインアクトで春日台養護学校へドラムセットを寄贈しましたが、例会で生徒さん達の演奏が披露されました。これは昨年55周年の時に同じく演奏をしていただきましたが、ドラムセットがかなり傷んでいるのを目にし今回の寄贈となりました。ご父兄も沢山お越しいただき三曲約20分程度でしたが楽しい雰囲気で終了。

 

料理シンフォニー

f:id:t-mizuno:20190308132033j:plain

今日は某料理研究会の料理シンフォニーの会。布池協会内聖ヨゼフ館です。田中正一料理長渾身の料理にJAPANESE JAZZ JAJAのミニライブ。サックスにソプラノサックスがあるなんて初めて知りました(-_-;) 素晴らしい音色と美味しい料理を堪能。奥さんへ特上の誕生日プレゼントになりました。

今日のかちがわ大学

f:id:t-mizuno:20190427121056j:plain

昨夜のかちがわ大学はご存じ”アマチン”さん。初めにイチローの引退会見の話からスタートです。舞台は何度も同じ台詞を繰り返すため毎回新鮮な気持ちで相手の台詞を聞くことが大切。「リアクションがアクション」というテーマでは、如何に相手の台詞を聞けるかが重要で特に政治家に伝えたいと言われていました。ただ、終盤奥様の山田昌さんが登場すると一気にアマチンさんの言葉数も少なくなりお二人の力関係を垣間見ることに....(笑) 御年83歳との事でしたが、流石、現役俳優、声の張りが素晴らしい! 懇親会にもご参加いただき楽しい夜を過ごさせてもらいました。感謝です。

 

 

愛知北FM&本町通り

今日は女性会の布野さんに頼まれ、愛知北FMの生放送です。10分程度の時間ですので特に準備もせずお邪魔しましたが、以前元犬山市長石田さんと話をさせていただいてから久しぶりです。内容は商店街やまちづくり系の話を少し......

f:id:t-mizuno:20190308125729j:plain

と言う訳で久しぶりに犬山の本町を歩きましたが、寒い2月の平日にもかかわらず結構な人出がありますね。ビックリしました。お城に城下町が残っている数少ない街ですから。ただ聞けば地元住民と観光客のトラブルが結構あるとの事。これだけの人が歩いている道路が一方通行とはいえ生活道路ですから歩行者専用にとはいかないようです。ただ、方向としてはうまく行っているんでしょうね。流石です。

f:id:t-mizuno:20190308125834j:plain

帰りに名物の”菜飯田楽” 美味しかったんですが観光地値段で少々お高めです(笑)

f:id:t-mizuno:20190308130750j:plain

 

今日の動静

10時30分から春日井市観光コンベンション協会の正副会長会議。11時30分から食事を挟んで春日井商工会議所正副会頭会議(12時から青年部三役による40周年記念事業の説明)、2時からの常議員会に続き、4時からは春日井市への要望書について市長から回答書を頂き一時間ほどの懇談です。5時30分終了。月に一日はこういった日w グッタリです。

コンベンション協会はJR春日井駅の開業に伴い情報発信センターリリックを設置、この春で丸3年になります。組織として独立してから4年、専従職員も公募しスタートしたのですが、当初の職員が退職し新たに雇用した人材も退職希望届が出たそうです。会員の会費に加え大半は春日井市と会議所からの補助金で運営されていますので、組織の独立性が希薄、やりたいことがやれない、人間関係あたりが理由のようです。確かに新人では思いはあっても立ち位置を理解するのは難しいのかもしれません。我々の立場から言わせれば、本人の問題もあるんでしょうが、指導監督する市、会議所の問題も大きいと捉えています。会頭(会長)から「本来の目的がキチンと果たせるように一から出直せ」と指示がありました。当然ながら大賛成です。

春日井市からもシティプロモーションを考えるうえで民間側の窓口としてコンベンション協会をと話が来ています。人材も含めてどう対応するのか早急に考える必要がありそうです。

青年部2月定例会

f:id:t-mizuno:20190215201052j:plain

春日井商工会議所青年部2月定例会にゲスト参加です。場所はJR中央線勝川駅東の高架下。まちづくりの一環として公共施設やJR施設の利活用をテーマに、青年部がJRに交渉し実現しました。何故、この極寒の2月なのかは別にして、駅周辺でこれだけの広さが確保でき、しかも高架下なので雨の心配もゼロ。これを活かさない訳にはいきません。ゲストの各務原市のシティプロモーション課の廣瀬さんからも、公園を活用した事例が紹介され今後の活動に弾みが付きます。なかなか良い企画でした。また、青年部にも良い人材が入っています。引き続き、一緒に考えて行ければと思います。

 

伊勢神宮参拝

f:id:t-mizuno:20190215122532j:plain

2月は4日5日と連休、働き方改革と言っても飲食店は、なかなか時間を減らすことが難しいので、結局休みを増やす事しかないのかも。大手回転すしチェーンのスシローもSC内で休めない店を除き一斉に連休するそうです。この働き方改革法案、闇が多すぎます。

さて、ということで、久しぶりにお伊勢さんに行ってきました。勝川から車で約2時間弱、先ず外宮に参拝しその後内宮へ、2月の平日にも関わらずどの駐車場も満車表示で。結局参道の外れの猿田彦神社に近いコインパーキングに駐車。約1K弱歩きです。昼時に掛かりましたのでお参りする前に五十鈴川沿いのとうふやで昼食。

f:id:t-mizuno:20190215122404j:plain

手作り豆腐に穴子の天麩羅に炊き込みご飯。美味しかったですね。参道からは一本外れていますが大勢の人で賑わっていました。人気店です。

その後つつがなく御神前へ。「平和に暮らせる感謝」と「おかげさま」をお参りし、おかげ横丁赤福本店でぜんざいです。帰りに津にある「しげよし」の本部を表敬訪問。色々現状も含めて小清水社長にお話伺い、向へのビルにあるコールセンターへ、普段声しか聴けないスタッフに挨拶です。

春日井ダボス会議

f:id:t-mizuno:20190215122326j:plain

春日井版ダボス会議。中部大学の羽後先生の発案で数年前から不定期で開催していますが、今回は中部大学内リサーチセンターの会議室です。教育界(中部大学)、産業界(商工会議所)、行政(春日井市)等特にメンバーが固定されている訳ではありませんが、その時のテーマに沿った人が集まり飲み食いしながらザックバランに話をするのが主旨。ここから何が生まれるのか分かりませんが、最先端の情報をお聞きすることが出来楽しい会です。

 

勝川大弘法追儺豆まき

f:id:t-mizuno:20190215122113j:plain

恒例の勝川大弘法追儺豆まきです。一昨年から主催は勝川駅周辺まちづくり協議会になりましたが、準備は勝川駅前商店街で行い、当日は駅東商店街、駅西発展会の会員さんが大勢手伝いに来てくれます。今日はお天気が心配され開始時刻には雨の予報。挨拶もそこそこに早速豆まき開始です。用意された一部サービス券入りの3000袋の豆とモンシェルさんのアンパン。餅彦さんの紅白餅もまかれ賑わっていました。

また、同じく毎年フードロスで話題になる「恵方巻」ですが、弊店では今まで残って廃棄したことは無かったんですが、今年はほぼ予約のみとしました。2月は大きなイベント行事も無くこの節分の売り上げが大きかったんですが、まあ、時節柄です。

 

新年会&食味会

f:id:t-mizuno:20190215122245j:plain

愛知県料理衛生同業組合の新年会兼食味研修会です。今回は昨年移転され新店舗になった栄住吉の料亭「蔦茂」さん。社長の深田さんは高校の大先輩で栄南のまちづくりに自ら「住吉の語り部」として精力的に汗水を流されています。宴席の合間にお話を伺いましたが、住吉と言えば昔からその種の店が多く、浄化作戦と称する活動が盛んにおこなわれていますが、少しでも雰囲気が良くなるようにと植えた桜が一部ビル風で倒れてしまったと話をされていました。どの町でも問題、課題は違いますが、あの手この手の試行錯誤が続きます。

さんさん商店街「創菜旬魚 はしもと」さんが名鉄へ

f:id:t-mizuno:20190203133659j:plain

名鉄百貨店7階で開催中の宮城県の観光と物産展に南三陸さんさん商店街の名店「創菜旬魚 はしもと」さんが出店。仕事の合間を縫って陣中見舞に行ってきました。親方の及川さんとお忙しい中記念撮影 名物「キラキラ弁当」と写真の豪華「七宝箱弁当」と「いくらの醤油漬け」を購入し早速お昼に頂きました。半端ない美味しさ!! 名古屋から帰ると小坂Lから誘われ志津川ライオンズに加入されるそうです(笑) このイベントは29日(火)まで、是非尋ねてあげてください!

f:id:t-mizuno:20190203133837j:plain

 

同級生に再会

f:id:t-mizuno:20190203132339j:plain

昨夜は東海中高の同級生、元NHKエグゼクティブアナウンサーの三宅民夫と20数年ぶりに再会。今回は、同じく東海の大先輩前春日井市教育長K先生の仕切で一席設けました。彼はNHK退職後、立命館客員教授の傍ら、フリーの立場で仕事をしていますが、昨日今日と東海テレビのドキュメンタリーの取材で来名しその合間に来てくれました。昼から料理組合の理事会があったので夕方東海テレビで待ち合わせし、そのまま弊店へ。夕方6時から始め気が付いたら10時。卒業して50年近くなりますが、一気に時空が遡りホントに楽しくアット言う間の4時間でした。感謝です。

2019青年部OB会

f:id:t-mizuno:20190203125710j:plain

毎年恒例の商工会議所青年部OB会です。最近は現役の役員も参加し事業をPRするのが恒例になっていますが、まあ、真面目に聞いているOBは殆どいませんので・・・(笑)

来年は設立40周年だそうです。何人が所属したのか不明ですが若くして亡くなったメンバーも数人おり月日の流れも感じます。60も半ばを過ぎると、上を目指すという事ではなく、最近は着地点を模索する事がめっきり多くなりました。以前誰かが言っていましたが「めざす頂点は一か所だけど、降り口のすそ野は広い」人ぞれぞれに着地点はあるんでしょうね。「人間は生まれるときと死ぬときは自分の意志で選べない」でも死に方は生き方に繋がりますので、残りの人生、皆さんに感謝される生き方が出来ればとつくづく思います。

 

善光寺東海別院

f:id:t-mizuno:20190203124222j:plain

昨年末から身内の不幸が続きましたので今年の初詣は寺参り。先日の竜泉寺に続き今日は極楽をこの世で拝める善光寺東海別院、通称祖父江善光寺です。最近は千代保稲荷に参拝者をとられ?少なっていると聞きましたが流石善光寺ゆかりの寺院、立派な本堂です。戒壇巡りが有名で、御本尊様の下の真っ暗な回廊を手探りで進むと極楽の荘厳が出現(お戒壇めぐり300円)。LED照明ですので、少々興ざめですが「家内安全・商売繁盛」をお願いしてきました。

新春経済講演会&新春議員懇談会

f:id:t-mizuno:20190117111448j:plain

今年の新春経済講演会は「リアル下町ロケット」株式会社植松電機の代表取締役植松努氏。お顔を拝見して以前TEDで見たことを思い出しました。素晴らしいお話です。是非ご覧ください。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm31046538

f:id:t-mizuno:20190117111919j:plain

引き続き、恒例の新春役員議員懇談会です。数年前から青年部女性会の役員も参加し賑やかな会になっています。冒頭、松尾会頭より「働き方改革について単なる残業減らしではなく必ず生産性の向上に結び付けなくてはならない」と挨拶があり、伊藤市長からご来賓を代表して挨拶。その後加納議長の音頭で乾杯です。まあ、毎年見慣れた風景と言えばそうなんですが、青年部が参加しているせいか、顔ぶれも随分若返ってみえます。今秋、役員議員の任期が来ますが、先日、定年制を設けることも議論の俎上に上がっています。人口減少、高齢化(長寿命化)を考えると何歳で区切るのか悩ましいところですが、組織の活力には変化が必要。私も老害と言われないよう一日も早く身を引きたいと思っています。さて今日は勝川地区の合同新年会、どんな話が出てくるのか、こちらも若返りが必要です。