かちがわ通信

春日井市勝川発のまちづくり情報発信中!! 自立分散型、みんなでやらないまちづくりに取り組んでます

FM小委員会(5月19日)

昨夜は会議所でFMに関する検討小委員会を開催。周辺で開局しているコミュニティーFMの現状について報告されました。どこも経営状況は厳しい様ですが、番組やCMを共有するなどネットワークを組むことで対処しているようです。電波状況も厳しく、このままでは開局したくても周波数が無くなることも考えられますが、だからと言って焦らず、市民や企業へのアンケートも実施し、本当に必要かどうかを含めて検討していくことにしました。

ケーブルテレビやこのコミュニティFM、インターネットなどの地域メディアは、マスメディアに対抗する「市民が所有する(自前の)地域のジャーナリズム」として今後伸びていく分野と考えられています。この地域メディアと、どう関わり活用していくかは、地域間格差を一層顕著にしていく要因となるような気がしますが、個人的にも地域活性化のためには、もちろん紙媒体などとのメディアミックスが前提ですが必要なツールだと考えています。

考えてみれば街の情報公開をしようと始めたこの「かちがわ通信」も小さな地域メディアかもしれません。(頻繁に私情が入りますがね・・)以前、パワフルさんが「もし「かちがわ通信」を見ていなかったら、もし、かちがわ通信」が無かったら現在に至るまでの北口側のプロセスや有志の方々の御尽力はまったくわからないどころか、意識すらしなかったと思います。「北口側がキレイになったなぁ~」と感じる程度だったでしょう。」と大変有難いコメントを入れてくれましたが、まさにこの点です。夕張の例は反面教師ですが、不都合なことがあれば隠そうとするのは人間の「サガ」ですから、健全な地域は情報公開が出来ています。企業でも公開経営しているところは健全経営が出来ています。


さて、今日は昼からクラブの5月度理事会に出席。残りも少なくなってきましたので当然ですが議題も少なくなってきました。次年度への引き継ぎも徐々にしていきます。全速力で走りぬけたせいか、終わってみれば本当にあっという間の一年。気分は燃え尽き症候群!!