かちがわ通信

春日井市勝川発のまちづくり情報発信中!! 自立分散型、みんなでやらないまちづくりに取り組んでます

新春役員懇親会

日曜日の夜9時からは、弘法市の相談をするP119を毎週開催していますが、昨日は2月3日の大弘法追難豆まきの「豆」を袋詰めする作業をしながらの打ち合わせです。今年の節分は平日になるので集客が心配ですが、例年、時間になるとどこからともなく人が集まり、結構な賑わいを見せます。午後4時から実施しますので是非お出かけください。
さて、今日は朝から日本郵便ゆうパックの件で打ち合わせ。先日立ち上げた名古屋めし(株)の楽天出店関係で配送を日本郵便に一本化することになり、パソコンの設定等に来てもらいました。なかなか良く出来たソフトですが、使いこなせるかどうか、その前にどれだけ受注があるか心配ですが、まず初めの一歩が肝心です。

仕事を挟んで、午後から、まちづくり勝川のテナントとサボテン関係の打ち合わせを済ませ、夕方からは、プラザで開催の商工会議所新春役員懇親会に出席。市長さんはじめ沢山の来賓の出席のもとで行われましたが、不況不況と言われる中で春日井は、比較的影響が少ないと言われています。春日井の企業が底堅いのか、自動車関連など不況業種が少ないのか分かりませんが、30万都市の購買力を内側に向け、市外への流出を食い止める方策も考えていかなくては・・・いつ頃になるのか不明ですが、40億円とも言わる定額給付金も念頭に入れながら、行政、会議所、商連を巻き込んで、その1割でも市内での消費に回る方法を考えていこうという話も出ていました。また、市長さんの挨拶の中で「事業税」の事も言われていましたが、景気の底上げになるような、身になる使途について、今年の前半の課題としたいと思います。
この会は、顔見知りの方が多いせいか、あちこち挨拶しているとあっと言う間に終了の時間。今年は去年のフォークジャンボリーに出演した方が、アトラクションで歌を披露してもらいましたが、申し訳ないくらい聞き入る人はいません。司会も中部大学の学生さんが務めるなど、工夫の跡が見られるだけに伝わらないのは残念です。