かちがわ通信

春日井市勝川発のまちづくり情報発信中!! 自立分散型、みんなでやらないまちづくりに取り組んでます

明日は弘法市なんですが・・

c7164c5b.jpg昨夜のかちがわ大学は、徳川家康と勝川について、太清寺の田口住職に、また弘法大師について崇彦寺の林住職に話をしていただきました。家康と勝川の関係は、小牧・長久手の戦いでの逸話が有名ですが、徳川幕府の年中行事、正月の具足開きには、この戦いで家康が着用し大勝利した「勝川の具足」(久能山所蔵)を正面に飾ったことが、徳川礼典録等の書物に記載されていますが、勝川には現存する物が、何もない状態では、名所となるには難しいかもと言われていました。兜塚(現在の勝川公園)からも区画整理の時に「刀」が出てきたそうですが、これとてすべて処分されているそうで、まったく残念な話。歴史を大切にすることは、我々の存在理由を明らかにすることに繋がります。
また、林住職は、今までの生い立ちについて話をされましたが、最盛期には5店舗展開されていた電器屋さんからお寺の住職になられた勝川の有名人です。聞けば85歳になられたそうですが、声も大きく、まだまだ元気! あやかりたいと思っています。

さて、明日の2月弘法市ですが、同時にクラブの献血、夜には御用聞き出前セミナーを開催する予定です。昨年から、冬についてはザモールから弘法市に場所を変更して実施していますが、今回はさくらライオンズとの共同で行う事になっています。寒い一日になりそうですが、是非ご協力ください。また、御用聞き出前セミナーは安井さんはじめ5人のあきんど議連の先生方にお越しいただき、商店街活性化などのお話を伺う事になっています。豚汁の仕込みも終わりました。明日も忙しくなりそうです。