かちがわ通信

春日井市勝川発のまちづくり情報発信中!! 自立分散型、みんなでやらないまちづくりに取り組んでます

今日は一日会議の連続・・フ~

東京の都心で桜が満開になり、大阪でも開花宣言が出されました。
しかし、なぜか名古屋の桜は・・・・

午前11時からの常議員会に続き12時からの商工会議所通常総会に出席しました。

冒頭会頭の挨拶に続き、功労者と永年勤続の表彰があり、いつもお世話になっている郷土史研究家の伊藤浩先生が文化功労者として表彰されました。先生は会議所の会報に「春日井いまむかし」「春日井の地名物語」を計150回執筆されています。150回と言ってもピントきませんが12年と6ヶ月に亘り書き続けられた事になるので、これはもう感謝の一言です。

その後、来賓の市長代理の宮地助役や野田市議会議長の挨拶されましたが、その中で、18年度の市政の重点項目として「全国リサイクル商店街サミット春日井大会」の助成を挙げられていました。(資料としていただいた広報春日井の市政方針特集にも載っています。)
全国各地の商店街関係者との情報交換や交流を通じて、商店街の活性化とネットワーク作りを推移する為と紹介されるのを聞くと身の引き締まる思いがします。

続いて審議に入りましたが、今回は18年度の事業計画と予算についての総会です。予算は前年度に比べ、会費、補助金、事業収入とも1.3~5.5ポイントマイナスで、景気が回復基調にあるとはいえまだまだ厳しさが感じられます。
また、平成12年からの予算の推移表が出されましたが、一般会計予算では、平成12年度に比べ実にマイナス24ポイントつまり4分の3の規模になっています。全体ではマイナス10ポイントですが、バブル崩壊以後の経済がいかに深刻だったか、デフレからの脱却に時間がかかっているかを現しています。
事業は、経営支援(金融)、まちづくり支援、ものづくり支援、会議所サービスの充実と4つの柱が報告されました。とくに観光振興の推進はこれからの地域の柱として注目すべき項目です。

議案が終了した後に会頭からホテルプラザ勝川の増資の件で「時間の関係で、不足分の1億2900万円を会議所でとりあえず出資し、今後会員企業にお願いしていく」との報告がありました。どうも違和感を感じるのは、初代の社長を会議所から出したにも関わらず会議所の責任が不明確で、他人事のように聞こえてしまいます。
別に市の肩を持つ積りはありませんが・・・そんなもんなんでしょうかネ~

総会終了後、勝川整備室のI室長が「春日井のまちづくり」と題して講話をしましたが、むらおこし事業の委員会が午後2時から予定されていたので、残念ながら聞くことが出来ませんでした。まあ いつも聞いてるからいいか~

むらおこし事業等地域活性化事業委員会(これが正式名です)は事業報告についての審議です。先日の作業部会で指摘しておいたところも、少しは良くなっていたのですが、それより、この事業を今後どうつなげるのかが問題です。尻切れトンボにならないようお願いしておきます。

朝11時から午後4時前まで延々会議の連続でお疲れの一日でした。
結局、剣道大会の後片付けも社員にお願いしましたが、今年はどうも良くなかったようです。他の皆さんはどうだったでしょうね。

外は「春雷」を伴った土砂降りの雨が降っています。


ご協力に感謝 何とか7位をキープ! 今日も一押し↓ご協力をお願いします
ブログランキング