かちがわ通信

春日井市勝川発のまちづくり情報発信中!! 自立分散型、みんなでやらないまちづくりに取り組んでます

地域主導のまちづくりとは

午前中に九州、四国地方を中心に大雨。この地方でも今夜から明日の朝にかけてまとまった雨の予報です。今年の「桜」はどうも雨にたたられています。

今日のお昼に、昨年9月、名古屋市公会堂で開催された第57回都市計画全国大会の報告書が届きました。早速中を見ましたが、第3分科会の事例発表のところに、私が話した事が、そのまま全文筆記され報告されていました。
その場では、話の流れで過ぎたことが活字になると「アラ」だらけ・・ウウ反則だ!
笑いたい方、または奇特にも読んでやろうと言う方は連絡ください。コピーを差し上げます。

夜は生活環境部会と基本問題部会の合同部会に出席。生活環境部会の宮島部長が急遽風邪で体調を崩されたので、私の方で進めました。
「安全で安心なまちづくり宣言」についてプレートや宣言文を提案し、ほぼ原案通り承認していただきました。今後は市民安全課や春日井警察の担当者の方と再度具体的に詰めていきます。また、側溝とカラー舗装の整備、先日の役員会の内容も報告しました。側溝の整備とカラー舗装は、先日提出した同意書の効果か、今年度の事業決定がされました。しかし、水道管の交換も同時にされることが決まったそうでが、施行の時期や期間が未決定です。

本来、まちづくり協議会の役割は、地区の意思をまとめ、住民の関心に応える提案をしていくのが重要だと思っています。その為に、商業者だけでなく地域の住民の意見を交えながら柔軟な発想で対処して事を考えなければいけません。これが地域主導のまちづくりです。一部の恣意的な発想にはちょっとついていけません。今後、まちづくりの方法論や会の持ち方も整理が必要ではないでしょうか。

過去最高の5位に躍進! ご協力に感謝&今日も一押し↓お願いします
ブログランキング