かちがわ通信

春日井市勝川発のまちづくり情報発信中!! 自立分散型、みんなでやらないまちづくりに取り組んでます

社員を休ませて経営者が働く?

24日(木)土用丑の日。その代休で今日は店を「臨時休業」にしました。昔ならそのまま営業するんですが、最近は監督所からの指導が厳しく、休みを取らないと就労時間が長くなってしまい、もちろん交替で休みをとるんですが、調整がつかなくなってきます。昔から飲食店は拘束時間が長く、もちろんそれで文句が出ることは無かったんですが、最近は法令でそうはいきません。良い人材が確保するためには、良い労働環境を整えることが重要です。
他方、我々のような飲食業(労働集約産業)の個人店は、昨今の原材料の値上げと人件費の高騰から、粗利益に占める人件費の割合(労働分配率)が上がってきています。45%位が平均値ですが、すでに50%を超えてきました。当然経営を圧迫してきますので、何らかの対応が必要なんですが・・
今朝は飛び入りの注文が入り、仕事をしましたが、経営者には労働基準法は関係ありません。つまり社員を休ませて、経営者が「働く」 なかなかこの図式から抜け出せませんね。

昼からは、春日井さくらLCの例会にゲストとして呼ばれ出席。国際協会から入会の認証状が届き、これを各々に手渡したいので立ち会ってとの事でした。また、この日は、後藤サボテンさんから「サボテンの話をするからサボテンのアイスを持ってきて」と注文いただいていたので配達がてらの出席です。

終了後、先日の弘法市で足りなかったテントを蒲郡商店街から借りていたので、返しに行ってきました。片道約一時間、初めて蒲郡の商店街に行きましたが、ここでもシャッターが閉まっている店舗が多く閑散としていますが、「福寿稲荷ごりやく市」の開催で、愛知県のブランド商店街に認定されています。弘法市を始めた頃、市の経済部の人が、何度も見に来られていたことを思い出しました。

また、夜には勝川駅周辺まちづくり協議会の役員会に出席。大道芸ジャパンカップと地域コミュバスについて説明させてもらいました。また、駅前周辺のハード事業がひと段落したことから、市の勝川地区整備室もいずれかは閉鎖されます。今後は自分達で、運営していかなければならないので、今後の体制についても提案がありました。